さまざまな昆虫が売られています。
だいたい目立つに置いてあるのは外国産の昆虫たち。
特にアトラスやヘラクレスなどのカブトムシが特等席に並んでいます。
数年前はオオクワガタが特等席の時代もあったのですが、
外国産の解禁で随分様変わりしましたね。
クワガタではニジイロクワガタはだいたいどこのお店でも見かけます。
ただこれらの昆虫たちを物珍しさに眺めている人は多くいますが
あまり購入している人は見かけませんね。
夏休みになって子供たちも多く見かけるようになりましたが、
やはり一番の人気は国産のカブトムシのようです。
値段も手ごろで親しみやすいですし、育てるのも難しくないですしね。
うちも次の世代のカブトムシが数頭孵化しました。
今年は1頭が蛹になる前に死亡してしまったので
来年は無事にみんな羽化させたいところです。
この記事へのコメント
ひさ@くわがた
カブト虫ブリードまではしたこと無いです。
無事に羽化まで行けば良いですね。
ayatoku
育て方などについては記載がないので
育て方が分からなくなり放虫なんてこともあるかもしれませんね。